訪問診療って?
在宅医療について
在宅医療は、「通院できない」「入院中だが自宅に帰ることになった」「体が弱ってきたので定期的な管理が必要」といった患者さまのご自宅(または入居中のグループホームや老人ホームなど)に、医師が定期的に訪問して治療や体調の管理・症状の緩和を行い、緊急の場合には24時間365日対応することによって、地域で安心して過ごしていただくための医療です。看護師やケアマネジャーなどのケアチームと密接に連携して患者さまの生活を支えることを目指し、住み慣れたところで、本人の望む環境で療養していただけることが魅力です。また病院とも積極的に連携しています。
 訪問診療と緊急往診
訪問診療 緊急往診
病状に応じて、月2回以上(月4回、週に数回なども可能)定期的に訪問し、慢性疾患の管理を行います。病気の早期発見や、予防が可能となります。 月2回以上の定期訪問を行っている患者さまに、病状の急な変化が起こったときには、医師(または看護師)が訪問し、対応いたします。
 病院との連携について
「最期までご自宅で過ごしたい」という患者さまには、できる限り、事前に起こり得る事柄を説明し、穏やかに終末期を迎えられるように支援いたします。
一時的な病状の悪化により入院治療が必要な場合には、病院と連携して入院先を手配することもあります。入院治療後に快復し、再び在宅へと戻ってこられたときには、引き続き訪問診療におうかがいいたします。
また、在宅では対応できない検査や治療が必要になった場合には、病院や専門医を紹介し受診していただく場合もあります。
次のような方を訪問いたします
  • がん末期で緩和ケアを必要とする方
  • 脳梗塞や神経難病で身体機能が低下した方
  • 呼吸・栄養補給・排泄の医療的管理が必要な方
  • 認知症の方
  • 最晩年をご自宅で過ごされたい方 など
上記以外の症状の方や若年層の方でも対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
検査について
 レントゲン・CT・MRIなどの検査が必要な場合には病院などへご紹介させていただきます。
 血液検査・心臓超音波検査・腹部超音波検査・心電図検査などはご自宅で可能です。
検査画像
在宅でできること
さまざまな医療処置が、ご自宅で可能です。 苦痛のない穏やかな暮らしができるよう、最大限のお手伝いをさせていただきます。こちらに記載している内容の他にも、患者さまが必要とされる医療を話し合いながら提供してまいります。
呼吸管理 在宅酸素療法
在宅人工呼吸療法 など
栄養管理 胃ろう・腸ろう管理
経鼻経管栄養
在宅中心静脈栄養 など
排泄管理 膀胱留置カテーテル
自己導尿管理
ストーマ(人工肛門) など
苦痛緩和 麻薬、鎮痛補助薬などの処方
皮膚トラブル 褥創処置
発疹治療
認知症の対応 非薬物療法
薬物療法
看取り どのような経過、変化が起こりうるかご説明いたします。